top of page

2016/12/17 吾妻山二十日平スキー

12/16~12/18 吾妻山二十日平スキー

メンバー:CL鈴木3、SL長谷川3、大村2、網野1

12/16

1700片平集合→1830出発→2200グランデコスキー場駐車場

12/17

0500起床→0640準備完了→0750入山→1040ゲレンデ上部→1415 1870m付近→1830就寝

昨夜除雪されていない状態の駐車場に止めていたため、確か朝の3時くらいから除雪の作業がずっと行われていた。自分たちの周りの雪だけ除雪されず迷惑をかけてしまった。出発前に隊員がヘルメットを忘れたことに気付き、スキー場が開くまで待ちレンタルをして出発。今回は1年生のスキー技術の習得のための時間に余裕がある二日間の山行であるので、

スキーリフトは利用せずにリフト上部までゆっくり進んだ。途中でシールが外れるトラブルがあり、割りと時間がかかった。スキー場から出ると、積雪量が十分でないため藪が露出し慣れない者は苦労した。雪は徐々に深くなり、胸あたりのラッセルとなった。自分はスキーでのこのレベルのラッセルは経験したことがなかったので、かなり手をこまねいた。スキー板では進めなくなったので、ワカンに切り替えた。計画では西吾妻小屋付近での幕営であったが、予想より時間がかかったので、西大てん手前の1870m付近で幕営した。

西大てんに向かう途中

12/18

0400起床→0620出発→0700西大てん→0830西吾妻小屋→0910西吾妻山→1200幕営地→1425ゲレンデ上部→1500ゲレンデ下部→1940片平、解散

昨日のコースタイムから計算して西吾妻山をピストンしてスキー場から滑ることにした。まだ時期的に藪の露出が多く、二十日平からの滑走は難しそうだった。今日は一日中ホワイトアウトしていて、なだらかな地形が多いこの山域ではルーファイが難しかった。西吾妻小屋からは風速10mほどだった。視界不良の中西吾妻山を踏むことができたのは一つの達成だ。帰りはトレースを辿って帰ったが、トレースがところどころ消えかかることがあった。幕営地からゲレンデ上部までの下りは藪が露出と急な斜面がたまにあったので、スピードを足しすぎると危なかった。最初はシールをつけて滑ったが、後半は普通に滑った。1年生は苦戦していたようだったので、途中でワカンに切り替えてスキー場上部まで歩いて下った。スキー場からの下りで唯一気持ちよく滑ることができた。

今回の山行では、1年生に基本的なスキーの技術は教えることはできたが、まだ藪の露出も多く気持ちのよい滑走はあまりできなかったため、山スキーの醍醐味を伝えることはできなかった。転倒することも多く大変な思いをさせてしまったかもしれないが、スキーの扱いになれ上達した先にはまた違った景色が開けていることであろう。

ホワイトアウトの中での自撮り

bottom of page