top of page

三の窓雪渓

参加者:CL室田(3)、SL杉森(3)、種谷(1)、山川(1)、永田(OB)

8/14

天気:晴れ

0400 BC発

0515 二股

1030 三の窓

1125 池の谷乗越

1420 熊の岩下部

1520 BC着

 早朝4時に出発。朝の雪渓って硬くて滑りやすいんだな。同じ雪渓でも時間帯によって歩きやすさが変わるのかと、当たり前のことではあるがひしひしと感じる。

三の窓手前の雪渓が途切れている所で岩場に乗り移る。ここで1ピッチ分フィックスした。訓練以外でロープを使うことが初めてだったので、ォオ~っと小さな感動を覚えた。そして、岩交じりの草付を登り、三の窓に到着する。

そこからの池の谷ガリーと呼ばれる急斜面のガレ場が白米4合くらいボリューム満点だった。落石を起こしてはいけない落石を起こしてはいけない、ということに全神経を集中させて登ったので登り切ったときの解放感と達成感はひとしおだった。

池の谷乗越からは長次郎谷右俣を下った。しかし上部が急斜面だったので土嚢袋で1ピッチ分懸垂下降をすると三年生が判断。三年生二人がピッケルで、雪上訓練では考えられないほど念入りに念入りに雪面を掘り、これまた念入りに念入りに土嚢袋を埋めて懸垂下降の準備をしてくださった。ロープが雪で湿っていると滑りにくいんだなあと感じながらムンターヒッチで降りた。土嚢袋は残置なのでもう君にお会いすることは二度と無い。残念無念ではあるが、おかげ様で安全に降りることができました。一生忘れないからね(笑)。

その後またガレ場と雪渓を下ってBCに戻った。

bottom of page