top of page

鳥海山スキー (2018/05/26~27)

参加者:CL網野(3),SL荻野(2),室田(2),亀岡(1)

5月26日

6:00片平キャンパス出発→9:30鳥海山融雪末端着→9:50入山→11:20林道末端駐車場着

→11:50滝ノ小屋着、幕営装備デポ→12:30滝ノ小屋発→15:30滝ノ小屋帰荘→19:00就寝

1日目 天候:晴れ

朝、鳥海山につくと好天のおかげでとても暑く、だいぶ薄着になってから林道を登り始めた。林道は雪が途切れ途切れだったので全員スキーを担いで登った。途中から林道をショートカットし新緑のブナ林を歩いた。この季節のブナ林はとてもきれいだった。そのままツボ足で歩き、滝ノ小屋に到着した。板が重かったので、早くスキーを履きたかったのだが、結局最小屋まで歩き切った。頑張ったと思う。小屋で幕営装備をデポしてから、月山森を目指して登高した。しかし、月山森目前で藪と流水が出現した。少し藪漕ぎをしてみたが進めそうになかったため、引き返して翌日のルートを探しながら滑降した。スキーで藪漕ぎをしたのは初めてだったが、意外と楽しかった。小屋に戻り、おしゃれなおやつを食べたりお話したりのんびりとすごして、みんな楽しそうにしていた。夕飯もおいしくできてよかった。その後早めに就寝し、夜に星を見る人もいた。

スキーを担いで登る

ありがたく小屋を使わせていただいた。

 

5月27日

4:00起床→5:15滝ノ小屋発→8:00伏拝岳→9:35滝ノ小屋、幕営装備パッキング

→10:10滝ノ小屋発→12:50駐車場所、下山

2日目 天候:曇りのち晴れ、山頂は時々ガス

計画では駐車場所まで滑降予定だったが思ったより融雪が進んでおり、林道を歩かなければならないようだったので、起床時間を1時間早めた。前日に確認したコースを進み、夏道手前の斜度がきつくなったあたりでスキーを担ぎ、そこから登山道を登った。新歓合宿で行った月山がよく見えた。登山道は兼用靴で登ったが、歩きづらく足が痛くなった人もいた。伏拝岳山頂はガスがかかっていたが、時折晴れ間もあり初夏合宿で行く予定の千蛇谷や周りの山を見渡すことができた。初夏合宿が楽しみになった。その後同じ道を雪渓まで下った。スキーが登山道の岩にすれることがあり大変だった。スキーを履いてからは人のいない斜面をのびのびと滑降した。皆楽しく滑れてよかった。小屋についてから幕営装備をパッキングし、登り返した。その後林道の滑れる範囲まで滑った。板を担いでからはショートカットを交えながら林道を歩いた。ここで少し難しい読図ができて、いい練習になった。出発時間を1時間早めたことが功を奏し、計画時間通りに下山できた。温泉によって帰仙した。

今回は準備に時間がかかることが多かったので今後はもっと早く行動できるようにしたい。私にとっては今シーズン初のスキーだったが、とても楽しく全行程を終えることができた。この時期のブナ林はとてもきれいだったので来年以降の課題として、もう少し早い時期の新緑のブナ林でのスキーを掲げたいと思う。(亀岡記

伏拝岳山頂にて(左から荻野、室田、網野、亀岡)。写真を読み込んでいるのではなく、ピンボケしている。

のびのびと滑降し、下山した。

bottom of page