top of page

2017/01/21~22 岩手山

20170121-22岩手山

1月21-22日

メンバー: CL長谷川(3)、見原(2)、大橋(2)

1/21

05:00起床

06:00発

06:30登山口 入山

09:30大滝展望台

13:30不動平避難小屋

14:00雪上訓練

15:00幕営

1/22

04:30起床

05:30雪上訓練(0730まで)

08:30発

09:00鬼ヶ城分岐

12:45御神坂コース登山口 下山

1/21

天気: 曇り時々晴れ

気温: -5~-10℃

本山行の目的は、来る3月初旬の中央アルプス縦走に向けて、メンバー内でのロープワークをはじめとするチームワークの確認と実践であった。しかし前日までの大雪により激しいラッセルを強いられた。それでも必要なことはできたので及第点であろう。

御神坂コース登山口にある駐車場の除雪がされていなかったため、付近のキャンプ場の駐車場に車を止め、幕営した。翌日20分ほど歩いて登山口まで向かうと除雪がされている。夜のうちに行われていたようだ。タイミングの悪きことこの上ない。言っても仕方ないのでスノーシューを履いてラッセルを開始する

尾根に取りつき登るにつれて傾斜がきつくなる。そのためラッセルもどんどんきつくなり、果てには腰ほどのラッセルとなっていた。5分交代で回していたが一人3メートルほどしか進めないこともあり、不動平までたどり着けないのではないかという考えが頭をよぎる。しかし樹林帯を抜けると岩場がぽつぽつと表れ始めた。1600m付近でこれ以上ラッセルはないと確信しアイゼンに履き替えた。やっと地獄のラッセルが終わったのだ。

疲弊した体に鞭打って岩場を進み、不動平で幕営した。その後周囲の斜面で雪上訓練を行い、この日の行動を終えた。

1/22

 この日は本来岩手山、鬼ヶ城本峰に行く予定だったが、前日不十分であったロープワーク訓練の実施のため岩手山をカットとした。しかし結果的には視界不良と寒さのため鬼ヶ城も行くことはできなかった。

 視界の効かない中、周囲の斜面で前日に時間の関係でできなかった訓練を行った。とにかく寒い。指先が冷たい。終了後はたたまずにいたテントで暖をとった。本当に残しておいてよかった。しかしそれでも完全に暖まることはできずに撤収し、出発した。

 鬼ヶ城分岐を目指すまでも視界はよくて30mほどであった。分岐に到着してもそれは変わらず、さらに訓練で冷えたこの体、これで鬼ヶ城を目指すのは危険と判断し、下山を決めた。登りの途中で目星をつけていた岩場でスタカットを実践し下山した。

bottom of page